投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

6月23日(金)全校朝の会

イメージ
 全校朝の会を行いました。4月下旬に続いて2回目の今回は、リーダー委員会と健康委員会の発表でした。リーダー委員会は、毎日行っているあいさつ運動の感想やさらにあいさつがよくなるにはどうすれば良いのかを発表しました。また、健康委員会は、先月行った団らんデーのキャラクター募集の優秀賞の発表と、毎週木曜日にメディアオフの時刻を守ることを発表しました。

6月17日(土)スマイル参観日・PTA親睦スポーツ大会

イメージ
 6月17日にスマイル参観日を行いました。鳥取市ではいじめの未然防止や早期解決に向けて学校と家庭・地域社会がともに考え、ともに取り組んでいこうと、約1ヶ月間「Smile月間(いじめ防止強調月間)」として、児童の主体的な活動を中心に据えた取組を重点的に行っており、この活動の一端の学習を参観日に公開しました。道徳や学級活動で学んだことを日々の生活や友達とのよりよい関わり等に生かし、笑顔あふれる学校をつくっていきたいです。  学習参観のあとは、PTA健康部主催の親睦スポーツ大会でドッチビーを行いました。学年ごとに保護者、児童、教員がチームとなり、気持ちよく体を動かすことができました。優勝は6年チーム、準優勝は4年チームでした。

6月14日(水)代表委員会

イメージ
 令和5年度の鳥取市Smile月間(いじめ防止強調月間)は、6月1日(木)~7月3日(月)です。6月14日の代表委員会は、津ノ井小学校で笑顔あふれる学校づくりとして取り組む「スマイルプロジェクト」の内容を決めることが議題でした。代表児童が意見を出し合って話し合い、今年は全校でドッジボールをすることに決まりました。相手の気持ちを考え、安心して過ごすことができる学級・学校づくりへの意識を高めていきたいです。

6月13日(火)交通安全教室

イメージ
 正しい自転車の乗り方や安全な歩行の仕方についての知識を身につけ、交通事故防止に対する意識を高めることをねらいに、交通安全教室を行いました。  低学年は、安全な歩き方や横断歩道の渡り方について教わり、実際に道路を歩きました。車が来ないかよく見て、手をしっかりと上げて横断歩道を渡ることができました。また、中学年・高学年は安全な自転車の乗り方について学びました。自転車に乗る前に確認すること、ブレーキのかけ方、道路を横断するときや障害物があるときに気をつけることなど指導していただき、校庭の実技コースで練習しました。  実際に歩いたり、自転車に乗ったりすることで交通安全への意識を高めることができました。ご指導いただいた交通安全協会津ノ井支部長様、桂木駐在所、若葉台駐在所、宮下駐在所の皆様、ありがとうございました。

6月12日(月)引き渡し訓練

イメージ
 災害時及び緊急時に、子どもたちを安全に保護者の皆様に引き渡すための引き渡し訓練を桜ヶ丘中学校区合同で行いました。当日は、引渡し場所を校庭から体育館に変更しましたが、保護者の皆様にご協力いただいたおかげで無事に訓練を終えることができました。ありがとうございました。

修学旅行

イメージ
 6月8日~9日、6年生は修学旅行に行きました。いつもの朝よりも早い登校でしたが、バスに乗り込む6年生は、みんな元気いっぱいでした。  1日目最初の見学地は国宝の姫路城。その大きさと存在感に圧倒されました。  昼食の後は明石市立天文科学館に行きました。プラネタリウムを見たり、日本の標準時子午線である東経135度をまたいだりしました。そして、グリコピア神戸へ。会社の歴史を学んだりお菓子作りの工程を見学したりしました。  1日目の宿泊地は神戸のホテルです。夕食ではテーブルマナーの講習を受けながらフルコースのディナーをいただきました。ホテルの部屋では、友達との会話を楽しみながらゆっくり休みました。  2日目はキッザニア甲子園へ行きました。自分の体験したい仕事に熱心に取り組んだり、ステージでお笑いライブやダンスをしたりすることもできました。  友達とともに過ごし、たくさんの経験をし、多くの学びがあった修学旅行でした。お世話になったみなさま、ありがとうございました。

6月6日(火)1年 鍵盤ハーモニカ学習

イメージ
 1年生は音楽の時間に鍵盤ハーモニカの学習をしています。この日は、鍵盤ハーモニカの導入講師として多くの小学校で指導しておられる岩田晃美さんに教えていただきました。  授業は、子どもたちもよく知っている「さんぽ」の演奏でスタートしました。唄口のくわえ方や吹き方など教えていただきながら練習し、鍵盤ハーモニカの演奏を楽しむことができました。

6月6日(火) 5年 田植え体験

イメージ
 5年生は地域の方にお世話になり、杉崎の学校田で手植えを行いました。おそるおそる田んぼの中に入り、転ばないように気をつけながら歩き、一人一人が植えることができました。質問タイムでは、子どもたちの疑問にたくさん答えていただきました。  今年は学校でもバケツで稲を育てることに挑戦します。どのように育つか、楽しみです。

6月5日、6日 プール開き

イメージ
 6月5日、6日と学年ごとにプール開きを行いました。水は少し冷たかったですが、久しぶりに小学校のプールに入ったうれしさいっぱいの声が響きました。  1年生は6年生のお兄さんお姉さんといっしょにプールに入りました。プールの入り方を教えてもらったり、水をかけ合ったり、模範泳ぎを見せてもらったりしました。  きまりを守り、一人一人が今年のめあてをもって取り組んでいきたいです。

6月1日(木)~2日(金) 4年宿泊学習

イメージ
 4年生は氷ノ山で宿泊学習を行いました。  1日目は、氷ノ山登山をしました。氷ノ越まででしたが、天候にも恵まれ、ガイドさんや友だちといっしょに歩きながら、氷ノ山の大自然をしっかりと感じることができました。氷太くんでは、食事の準備や片付けなど進んですることができました。  2日目は響の森の館内見学をしたり、氷ノ山の自然についてのお話を聞いたりしました。焼杉細工では、一人一人がプレートを作り、素敵な作品ができ上がりました。  初めての宿泊学習はたくさんの学びとたくさんの思い出ができた2日間となりました。