投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

5月29日(月) 4年宿泊学習結団式

イメージ
 4年生宿泊学習の結団式を行いました。「4年生のチームの一員として、何をするべきか考えて、進んで行動する」ことが目標です。今週末は、いよいよ氷ノ山での宿泊学習。空山よりも高い氷ノ山に、声をかけ合い、がんばって登りたいと思います。

5月26日(金) 新体力テスト

イメージ
 5月26日は、1.2校時に1.3.6年生が、3.4校時に2.4.5年生が新体力テストを行いました。50メートル走やソフトボール投げ、立ち幅跳びなど、力いっぱい走ったり投げたりして記録をとりました。

5月24日(水) 朝のおはなし広場 

イメージ
 毎週水曜日の朝は、おはなし隊のみなさんが来られます。絵本の読み聞かせや、紙芝居、語りなどしてくださいます。この日も、子どもたちはおはなし隊のみなさんのおもしろいお話で大笑いしたり、じっくりと本の世界に入り込んで聞いたりしていました。

5月21日(日)PTA環境部 ペンキ塗り

イメージ
 先週、雨で延期になっていた遊具のペンキ塗りをPTA環境部のみなさんにしていただきました。子どもたちが毎日遊んで、色が薄くなっていたタイヤや丸太、そして指揮台も見違えるようにきれいになりました。みなさま、ご協力ありがとうございました。

5月15日~19日 民生委員・児童委員さん あいさつ運動

イメージ
   今週は、津ノ井地区民生委員・児童委員さんが小学校にあいさつ運動に来てくださいました。一人一人の顔をしっかりと見て、あいさつをしてくださり、子どもたちも笑顔であいさつを返していました。民生委員・児童委員さん、津ノ井小のリーダー委員、そして登校してくる子どもたちの元気なあいさつの声で、気持ちのよい一日の始まりとなりました。

5月17日(水)防災訓練

イメージ
 家庭科室で火災が起きたという想定で、防災訓練を行いました。  非常ベルが鳴り、避難指示の放送を聞いたあと、学級ごとに校庭へ避難しました。子どもたちは、真剣に訓練に参加し、安全に避難するために大切なことを考えたり、教室に戻ってからも一人一人が訓練のふり返りをしたりしました。

5月14日(日)資源回収

イメージ
 今年度第1回目の資源回収を行いました。朝からの雨にもかかわらず、各地区からたくさんの新聞紙や段ボール等の資源ごみが集まりました。学校には、桜ヶ丘中学校の中学生も回収作業の手伝いに来て、よく働いてくれました。  作業に参加してくださったみなさま、ご協力ありがとうございました。

5月10日(水) 租税教室 ~6年生~

イメージ
 鳥取法人会の方にお世話になり、社会科の時間に租税教室を行いました。  税金でつくられているものとそうでないものについて考えたり、もし税金がなかったらどのような社会になるのか動画を視聴したりしました。租税教室では、自分の身の回りのたくさんのものが税金でつくられていることを知り、税金と私たちの生活との関わりについて学ぶことができました。  最後に1億円と同じ重さ、同じかさのもの(1万円札が1万枚分)を持たせてもらった6年生は、その重さにとても驚いていました。これからまた、社会科で学習を深めていきます。

5月9日(火) 食の指導 ~2年生~

イメージ
 5月9日(火)の給食時間、第二学校給食センターの上田先生に「野菜について知ろう」というテーマで食の指導をしていただきました。  野菜クイズでは、野菜の形や、はっぱ、花などを見て、何の野菜か考えました。また、上田先生に、これから給食に出る予定の鳥取産の野菜についても紹介していただきました。教えていただいた野菜が、いつ給食に出るか楽しみです。

4月28日(金) 空山遠足

イメージ
 創立125周年記念の4月28日(金)、4年ぶりに空山遠足を行いました。当日は絶好の遠足日和に恵まれ、約170名の保護者の皆様や運営協議会委員の皆様にもご参加いただきました。  空山まではなかよし学年でペアとなり、下学年の子どもたちも上学年と手をつないだり、励ましてもらったりしながら目的地までがんばって歩くことができました。  創立記念の集いは、6年生のリコーダー演奏に合わせての校歌斉唱から始まりました。校長先生、そして自治会長様から、学校の歴史や、地域のみんなで空山を大切に守ってきたこと、創立以来この空山のぼりをずっと続けてきたことなどのお話を聞き、津ノ井小学校や空山への愛着がさらに深まったことと思います。また、お弁当のあとの伝統の玉入れも大いに盛り上がり、心に残る一日となりました。  遠足実施にあたりご協力いただいた保護者のみなさま、地域のみなさまのおかげで無事に空山遠足を終えることができました。本当にありがとうございました。