5月15日(水)命を守る防災訓練

 火災が起こったという想定での防災訓練を行いました。非常ベルが鳴り、避難指示の放送を聞いてから、学級ごとにならんで校庭の避難場所まで、す早く非難しました。全校で集まってからは、この訓練は命を守るための大切な訓練であること、「おはしも」の約束を守って避難するためには、普段の学校生活がとても大切であることを確認しました。先生や友達の話をよく聞くこと、廊下や階段は歩くこと、全体で集まるときには静かにすることなど、今すべきこと、大切なことは何か自分で考えて行動できるようにしていきたいです。



このブログの人気の投稿

6年生修学旅行

10月22日(火)歌って 踊って

3月14日(金)第78回卒業証書授与式