4月8日(月)令和6年度スタート リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 4月 11, 2024 令和6年度が始まりました。新しい先生方をお迎えし、これから始まる令和6年度へのやる気と期待がふくらむ1日となりました。どの学級でも明るい笑顔がいっぱいで、はりきった元気な声が響いていました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いします。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
4月7日(月)令和7年度スタートです! 4月 08, 2025 令和7年度のスタートです。新しい学年となり、期待に胸膨らませて子どもたちは登校してきました。着任式では新しい先生方のお話を真剣に聞き、これから始まる令和7年度への意欲が高まるのを感じました。頑張り発表でも、代表児童が自分の頑張りたいことを堂々と発表できました。新しい担任の先生と教室に戻り、学級では明るい笑顔がいっぱいで、元気な声が響いていました。明日の入学式に向けても、6年生を中心に準備に進んで取り組む姿が見られ嬉しく思いました。始業式で校長先生からお話があったように、「あたたかい言葉でつながる津ノ井小学校をつくっていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いします。 続きを読む
6年生修学旅行 6月 07, 2024 5月30日~31日、6年生は修学旅行に行きました。集合時刻より早く登校してきた児童も多く、旅行を心待ちにしていたことがよくわかりました。バスに乗り込む6年生は、もちろんみんな元気いっぱいでした。1日目最初の見学地は国宝の姫路城。その大きさに圧倒されました。すれ違う多くの観光客へも自分から「Hello!」と声をかける姿も見られました。昼食後はお土産タイム。自分のため、家族のために悩みながら買っていました。 午後は明石市立天文科学館に行きました。日本の標準時子午線である東経135度をまたいだり、プラネタリウムを見たりしました。グリコピア神戸では、お菓子作りの工程を見学しました。1日目の宿泊地は神戸のホテルです。夕食はバイキング。自分の食べたいものをとることができ嬉しそうでした。ホテルの部屋では、友達との会話を楽しみながらゆっくり休めたことと思います。 2日目はキッザニア甲子園へ行きました。人がとても多く、予約を取りながら自分の体験したい仕事に熱心に取り組みました。 たくさんの経験をし、多くの学びがあった修学旅行でした。お世話になった皆様、ありがとうございました。 続きを読む
3月14日(金)第78回卒業証書授与式 3月 15, 2025 春の暖かな日差しと青空の下、32名の卒業生が巣立っていきました。保護者をはじめとするご家族の皆様や地域の皆様、そして150名の在校生と職員が見守る中、厳かな中にも温かさが伝わる式となりました。32名の皆さん、本当におめでとうございます。そして、これからの活躍を祈念しています。 続きを読む