投稿

10月30日(水) 中学校に向けて

イメージ
 桜ヶ丘中学校の田中校長先生が津ノ井小学校に来られ、中学校入学まであと5か月ほどとなった6年生児童に話をしてくださいました。桜ヶ丘中で大事にしておられる「人間力」について、人とかかわるだけでなく、人といっしょに何かをやりとげることや、自立した一人の人間として生きるために、自分で考え判断したり決めたりする力をつけることの大切さなどお話しくださいました。さらに、桜咲タイムや生徒の自主的な生徒会活動の様子、探究学習や部活動など生き生きとした中学生の姿も紹介してくださいました。田中校長先生のお話を聞く6年生の姿から、中学校入学までに「人の話を聴く力」をしっかり身につけたいと、中学校に向けての期待や意欲が高まっていることを感じました。また、夜には保護者の皆様へもお話をしていただきました。中学校の様子だけでなく、わが子に対する保護者としての思いなども語っていただき、貴重なお話をお聞きすることができました。  田中校長先生、またご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

10月29日(火)タッチタイピング入力の達人めざして

イメージ
 3年生はローマ字を学習し、キーボードもローマ字入力にチャレンジしています。今日は、ICT教育指導員の田中先生にお世話になり、タッチタイピング入力ができるよう練習しました。ホームポジションと指の置き方や、指使いのルールを教わり、キーを打ってホームポジションに戻る練習を繰り返し行いました。これからも、だいたいのキーの位置を覚え、指使いに気をつけながらスムーズに文字入力できるよう頑張ります。

10月27日(日)資源回収・美化奉仕作業、お世話になりました

イメージ
  早朝より、地域の皆様、保護者の皆様にたいへんお世話になりました。第3回PTA資源回収では、津ノ井小の卒業生である桜ヶ丘中学校の生徒の参加もあり、作業が順調に進みました。関わってくださった皆様のおかげで、今回の資源回収でも段ボールや新聞紙など多く回収することができました。ありがとうございました。  また、その後は美化奉仕作業として、教室のエアコンのフィルターや扇風機などの掃除を保護者の皆様がしてくださり、きれいになりました。調子よく今後もエアコンが使え、学習もはかどることと思います。ご多用の中、作業にご参加いただいた保護者の皆様、子どもたち、そして卒業生の皆さんもありがとうございました。

10月25日(金)1・2年なかよし校外学習

イメージ
  さわやかな秋晴れとなった10月25日に、1・2年生はバスに乗って校外学習に出かけました。普段は別々の教室で学んでいる1年生と2年生がペアとなり、一日にいっしょに過ごしました。出発時、玄関前に停まっている大型バスを見るだけで歓声が上がり、校外学習への期待感が高まっていることが伝わってきました。わらべ館では、紙芝居を読んでいただいたり、また、歌の先生と一緒に歌ったりしました。その後、こどもの国へ行き、おいしくお弁当を食べてから、いっしょに秋見つけを行いました。見つけた松ぼっくりやどんぐりなどは生活科の学習でおもちゃ作りなどに使います。1年生と2年生の仲も深まり、思い出に残る一日となったようです。

10月22日(火)歌って 踊って

イメージ
  秋といえば、「芸術の秋」。鳥取市芸術家バンク派遣事業として「LIKE A CHILD」のお二人(URUKIさんとJunさん)においでいただき、ギター弾き語りライブを行いました。ギターの迫力ある生演奏から始まり、ちょっと懐かしい歌、子どもたちもよく知っている歌など次々と歌声を聴かせてくださいました。途中には、ギターを弾く本校児童とのセッションや、ダンスパフォーマンスもありさらに盛り上がりました。いっしょに歌ったり踊ったりして、会場の全員で楽しい時間を過ごすことができました。また、かわいいイラストもプレゼントしていただき心に残る一日となりました。ありがとうございました。

10月21日(月)一輪車に夢中!

イメージ
  2校時が終わると、1年生の子どもたちが一輪車の練習に急いでやってきました。毎日、毎日、何度転んでも起き上がって練習を続けているので、だいぶ乗れるようになってきました。転んだら痛いですが、その痛みよりも乗れるようになりたいという気持ちがいっぱいのようです。夢中になって一輪車に乗ろうとしている姿が嬉しいです。

10月18日(金)実りの秋に

イメージ
 10月も半ばを過ぎたとは思えない暑い一日でした。気温がぐんぐん上がり、子どもたちは、ほぼ半そでで生活していました。学校では後期が始まり、一人一人が新たなめあてを持ち、学びを進めています。中庭にある学級園でいもほりをしていた子どもたちは、土の中からさつまいもが顔をのぞかせるたびに歓声を上げていました。また新出漢字の練習で、姿勢に気をつけ、せすじを伸ばして書いていたのは3年生。やる気が伝わってきてすばらしいです。